グダニスクは、バルト海南部に面しポモージェ地方東部に位置しています。グダニスク湾を擁するポーランド最大の港湾都市であり、ポモージェ県の県都です。都市名の発音はカタカナ表記が難しく、グダンスクと表記されることがあるほか、ドイツ語名のダンツィヒ(Danzig 、古くはダンチヒとも)の名でもよく知られています。
グダンスクはポーランドで最も美しい町のひとつです。まちは、1000年以上の歴史を誇り、14世紀にはハンザ同盟都市として繁栄を謳歌ました。旧市街は、ゴシック、ルネッサンス、バロックといった各時代の建物で埋め尽くされており、当時の繁栄振りを今に伝えています。
第二次世界大戦の間に大規模な破壊を受けたグダンスクの旧市街は、1950−1960の間に再建されました。現在は、グダニスクの町ポーランドの主要な貿易センターになりました。
グダニスク町の周りにポーランドの名所旧跡があるため、世界中から旅行者があつまります。名所旧跡の写真をみるために このリンクをクリックしてください。
グダニスク町内の名物は、ほとんどウリツァヅウガ(長い通り)とドウギータルグ(長い市場)の近くにあります。それ以外は、いろんなきれいな歴史的な教会を見ることも出来ます。それらのひとつは世界に一番大きいレンガ教会、セント・マリー教会です。 |