☆バルト三国
を自分流に旅する
リトアニア、ラトビア、エストニアは、バルト海に面する国々です。リトアニアは1386年ヨガイラ大公とポーランド女王・ヤドヴィガの結婚などにより14世紀末までにバルト海から黒海に及ぶ広い地域を支配するようなります。その後ポーランドと一体化しますがこの結果、リトアニア人がカトリック改宗し、リトアニアの貴族がポーランド化します。ラトビアは、バルト3国の中でロシア人の割合が高く、首都リガでは、ロシア人は約半数居住しています。エストニアは他の2国と異なりフィンランドと同様なウラル語族に属します。バルト3国のなかで、エストニアは経済がもっとも発達していて、世界遺産のタリン歴史地区などに年間500万人の観光客があり、IT産業も非常に盛んです。今年、ユ−ロにも参加しました。